fc2ブログ

iOS5.1.1を脱獄する!(紐なし)「RedSn0w 0.9.12b2」

今回はiOS5.1.1の入るすべての機種で脱獄が可能となるソフト
Redsn0wをご紹介!

*注
ここからはApple,softbankの規約外の作業となります
たとえiPhone/iPod touch/iPadが黒い板になっても
当サイトは一切の責任を負いません
保障などの件につきましても対応は不可能となっております



<必要とされる機器、ソフト>
・iPhone 4S/4/3GS or iPod touch 4G/3G(late2009は非対応) or iPad 初代/2/新しいiPad
RedSn0w 0.9.12b2
・iTunes
・Windows PC(管理人がWindowsなのでそれ以外はお答えできません)

1-まずは上記からRedSn0wをダウンロードしてください

2-あらかじめiPhone/iPod touch/iPadをiTunesでバックアップしておきましょう
ここでファイルの多い方は復元をしておいてデータを軽くしておくと安定します

3-脱獄させたい機器がiOS5.1.1であることを確認したら機械をUSB接続したまま
そのままにしておいてください

4-RedSn0w解凍してください

5-解凍後
Redsn0w00001.png

6-ソフトが立ち上がったら脱獄させたい機器が反映されてるかを下のConnectedをチェック
Redsn0w00002.png

7-確認後表示されてたら「Jailbreak」をクリック

8-iPhone 4S/iPod 2/新しいiPadはそのまま実行されますがそれ以外は「はい」「いいえ」「キャンセル」が表示されます
その場合はいいえを押してください
はいを選択すると脱獄方法が昔の状態になるので過去の記事をごらんください

9-脱獄したい機器が
「復元してます」
   ↓
再起動中
   ↓
ロック画面(ここでまだ操作しないこと!)
   ↓
自動的にリスプリング
   ↓
ホーム画面にCydiaが表示されてれば成功です
IMG_0018_R.jpg

10-続いてCydiaを起動しましょう
IMG_0016_R.jpg
↑の画面の時にスリープしてしまうと危険性があるのでタップしたりしてスリープにならないようにしてください

11-再度リスプリングされるのでそのあともう一度Cydiaを開いてください
そこでUser / Hacker / Depeloperを選択する画面になります
ここでDepeloperを選択しておきましょう

12-その後このがめんにいけば脱獄完了です
IMG_0017_R.jpg


感想

今回は今まで使ってきたRedSn0wを使用して脱獄してました
いまだに不具合自体には遭遇してませんが
今後そのような発見が当たった場合は随時お知らせいたします

久しぶりの記事作成なのでどことなくぎこちないと思われます
なにか指摘などありましたらコメントください
スポンサーサイト



redsn0w 0.9.6rc12で脱獄中!

やっとRedSn0wが成功しました!

これで晴れてWinterboardのテーマを作成することができます!!

脱獄方法についてはまた後日!

RedSn0wでipod touch 4Gを再脱獄


問題が発生したので、iPod touch4Gを再脱獄させました
今回はRedSn0wを使用しました
本当はsn0wbreezeを使用したかったのですが、windowsでエラーが出てCFWを作れませんでした
まぁ、redsn0wの使い方はまた後日

GreenP0isonがリリースされました

greenpois0n.png

うわさとなっていたGreenP0isonがリリースされました
- iPhone 4
- iPhone 3G S
- iPod touch (4th Generation)
- iPod touch (3rd Generation)
- iPad
が対象となっています
基本はlimera1nと同じですが、まだ試していないのでわかりません
SHAtterが基本となっているのでiPod touch 2Gには対応していません

公式サイトはこちら

ちなみにこちらは
LinuxとMacにも対応しています

GreenP0ison リリース延期

greenpois0n.png


GreenP0isonをリリースするのを延期するとのことがおきました

理由としては「Limera1nが予想以上にリリースされるのが早く、この場で出しても意味がない」ということでしょうか?

果たしてGreenP0isonは未来の英雄になれるか、はたまた永遠と闇に眠るかは?なところですね

limera1nを削除してしまった方にどうぞ

limera1nを消してしまった方で、なんらかの理由で
もう一度ほしいという方は
mojao05のリポジトリにてupしておきました
もしくはCydiaが正常に動かなくなったという方もdebから導入できます

<対応機種>

・limera1nでJBしたiPhone/iPod touch/iPad
limetime.png

<導入方法>

2種類あるのでどちらかの方法でインストールしてください

1-Cydiaから「Limera1n」を探してインストールしてください
まだmojao05のリポジトリを登録していない方はこちら

2-iFileなどでインストールしたい方はdebをどうぞ

ダウンロード

limera1n リリースされました!!

mojao05も試したところ、
iPod touch 4G 8GBでの脱獄に成功しました。
limetime.png
公式サイトはこちら
3GSに対応したバージョンも出ました(コメントをくれた皆様、ありがとうございます)
3GS対応版はこちら

なおiPod touch 2GはまだJbすることは不可能のようです

<導入方法>

1-limera1n.exeを起動します(今のところWin版しか出ていません)

2-make it rainをクリック

3-hold home + powerが出たらホームボタンと電源ボタンを長押し

4-rerease power bottonが出たらホームボタンのみを押し続ける
(retry hold home + powerが出たら3からやり直してください)
5-limera1nのアイコンが出たら手を離してください

IMG_0147_20101010131956.png

こんなのが出たらこの白いアイコンをタップしてください


6-IMG_0149.png
Cydiaを選択してインストールを押してください


7-mojao05はインストール後何も表示されなかったので手動で再起動した

8-Cydiaアイコンも無事に表示されました
IMG_0148.png
IMG_0150.png


質問等ありましたらコメントでどうぞ

すこしいろいろなJbツールを導入してみたいと思います

というわけでGreenP0isonよりも先にリリースされたようです!
GreenP0isonはどうなることやら・・・・

コメントをくれた皆様ありがとうございます

limera1nに進展あり?

Crystal様より「limera1nにも動きがあります」とのコメントをいただきました
ありがとうございます

確認したところ
公式サイトを開き
緑のマークをクリックしたところ
limetime.png
limetime.jpg
このようなものが出てきました


ためしに「html://bit.ly/9CdF7W」のリンクに入ってみたら

このサイトへのリンクだと判明しました

http://img840.imageshack.us/i/limetime.jpg/


limera1n.png
このような画像でした
これはおもしろいですね

まだFakeかどうかもわかっていませんが、楽しみですね!

明日はGreenp0isonのリリースです
大量の偽物が出ているので惑わされずにリリースを待ちましょう

A4プロセッサーのiPhone/iPod touch/iPad脱獄ツールGreenp0isonがもうすぐリリース

greenpois0n.png

A4プロセッサー脱獄向けのソフトGreenP0isonが10月10日にリリースされる模様です
今回対応機種は
・iPhone 4
・iPod touch 4G ←mojao05はこちらを所有
・iPad
のようです

今回はiPhone 3GS oldbootのようにCPUのバグですので対策は当分考えられないと思われます
念のためSHSHは保存しておきましょう

出次第、記事にしていきたいと思います!
これができれば920x640の解像度のテーマを作成できます
テーマ作成の範囲が増えるので楽しみですね


あと旧世代のテーマは今後やめるという考えはないです
今回ので旧世代のテーマ作成をやめるというサイトは多々あるので
そのような自体はおきないようにしていきます

sn0wbreeze 2.0.1がリリースしました

とうとうリリースされました

*追記
iPod touch 2G MCモデルは3Gと同様の条件があれば実行可能なようです
mojao05はiOS4.0までのSHSHしかもっていないので無理なようです
なお脱獄条件が入るものについては3.1.2のSHSHは確実に持っていたほうが安全だと思われます

iPhone 4とiPod touch 4Gは完全に対応できていません

対応デバイスは

・iPod touch 1G(iOS3.1.3まで)
・iPod touch 2G nonMC
・iPod touch 2G MC(late2009と呼ばれるもの)
・iPod touch 3G

・iPhone 2G
・iPhone 3G
・iPhone 3GS oldbootrom
・iPhone 3GS newbootrom

赤文字の機種は条件が達していれば脱獄できます

・iPhone 3GS oldはJB済みであることが条件です
・iPhone 3GS newはiOS3.1.2の状態でJBされていることが条件であります
・iPod touch 2G MCモデルは現在確認中です
・iPod touch 3Gは3.1.2で使用できます

<必要なもの>
・iPhone/iPod touch
・3.1.2のSHSHがある方(一様)touch 1G,2G non mc Phone 2G 3G以外
sn0wbreeze 2.0.1
・FW(各自で用意)(iOS4.2 BETAは不具合があるようです)
・もしものとき対処できる自信

<導入方法>

1-ダウンロードしたsn0wbreeze-V2.0.1.zipを解凍します

2-出てきたらsn0wbreeze-V2.0.1.exeを起動してください
sn0w01.png

3-これがでたらOKを押します
sn0w02.png

4-次は矢印を押します
sn0w03.png

5-今回はSimple Modeでいきましょう
sn0w04.png

6-Browseをクリック
sn0w05.png

7-FWを選択してください

8-しばらく待って
sn0w06.png

9-iPod touch 2GならMCかMBを問われます
通常のやつはそのまま進んでください
sn0w07.png

10-あとは進めていくだけでいいです

11-完了したらiTunesを開き、Shiftを押しながら復元をして先ほど作ったCFWを選択してください

12-成功すれば完成です
総アクセス数
iPhone用cydiaリポジトリ
これをcydiaなどに登録してください
プロフィール

mojao05

Author:mojao05
管理人 mojao05


現在このサイトでやっていること
・PCの作成
・携帯待ちうけの作成
・iPhone/iPod touchの情報
・PSPの情報
・windowsアプリ作成
・windows情報

僕のプロフィール
年齢 17歳
高校生です
運動能力はやっと体力テストで10点が増えてきたぐらいw。


機器の環境
・PSvita


・iPhone 4S
機種 iPhone 4S 32GB
FW iOS5.1.1 (RedSn0wにより脱獄済み)


・PCスペック
完全自作PC (MainPC)
OS Windows 7 Homeedition 64bit
CPU intel Core i7 860 3.46GHz
メモリ 8GB
グラボ:GTX560Ti 1GB OC


Twitter: zanto0510
Skype: murumoru (ほとんどiPod、たまにPCで)
Mail: flamp.ava.para@me.com (1週間に一度見ます)
AVA: ミャルミャル

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Myバナーリンク
このサイトのバナーはこちらです。
banner.jpg
最新トラックバック
ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
バナーリンク
メモリーズオフ6 Next Relation